
30万キロ記念で超絶リフレッシュの斯波さまです~!
30万キロすぎたところで、これからの20万キロ30万キロを見据えて超絶リフレッシュを敢行!
メカ小磯いわく、「一回の整備伝票でこれだけの枚数になったのは初めて」という内容の濃さ。
ちまたで”レストア車”と言われるような車でも、なかなかこれだけの内容までやれている車は少ないです。(この手のお話をすると長くなってしまうのと本題からそれるので、またの機会に書かせてください。)
こういう車が増えてくると、ゴルフ2は本当に一生モノのクルマになっているんだなぁと、感慨深くなります。
10年15年前には僕が、ゴルフ2専門の店で一生食って行きたい、なんて言うとほとんどの人は呆れてましたから。もう、2015年の今では、僕のこの話、信じてくれる人のほうが多いです。
「最新のクルマは最良かもしれないが、その人にとっての最適とは限らない」
という話も、ちょくちょくさせてもらっていますが、いまだに飽きないゴルフ2は、僕らにとっての最適なんでしょうね。
しばさん、今後とも、末永くよろしくお願いいたします!
公私ともに、リスペクトなかっこいい先生です。
(ノブ田中)
>30万キロ越えているみなさま
なぜか、距離走ってる人に限って、恥ずかしがってこういう場所に出たがらないのはなぜかしら??
普段当店に入庫ではなく、パーツの通販でお世話になっているオーナーさんの写真投稿も大歓迎ですので、ぜひお声をかけてくださいね!
コメント(0)